あなたのその「人気のヒミツ」は、何でしょう?どんなところでしょう?
今月のくれたけ心理相談室のお題 <あなたのその「人気のヒミツ」は、何でしょう?どんなところでしょう?>について書いてみました。
まさか自分が自分の「人気」について書くことになる日が来るとは思ってもいませんでした笑
でも、せっかくの機会なので振り返ってみたり、身近な人たちに推しポイント<ひとこと>もらいました。そしたら、とっても幸せな気持ちにしてもらえました!
自分を分析してみると、やや硬め「優しい/親切/朗らか/順応性がある/真面目/行動力ある/平等でいられる/仕事早い/動じない/大陸的」などなど、以前よりは自分のいいところや褒めてもらえたことなどをリストアップできますが、履歴書の自己PRに書くような単語が浮かんで、まぁその言葉の下のいろんな経験やそう自認したり受け容れたりできるようになる色んなことを思い出して、一言でいうけど、いろいろあったなぁと思ったり。
自分以外の人からの言葉で、自分はこんな風に描写されるんだ、と感情の乗った言葉に嬉しくなりました!どれも自分では思い至らなかった<推しポイント>
私の推しポイントは苦労した事?苦しい思い?も笑いに変えられるところかなw
だから自分も苦労話しを笑いに変えられる。笑い合えるとこ!
あとねー絶対嫌な事?傷付く事言わないところ!
傷付かない言葉を選んで話してくれるところも好き!
ストイック
笑いがあるのも良いところじゃない
ためらわずにいけるところ
トラブル/ハプニングに強い
英語話せる
↑最後のは、一緒にオーストラリアに行った中学生の姪っ子から。
(なかなかのハプニング率だったからな笑)
これを友人に言ったら、「それ聞いてどう思ったんですか?」と。
私は「ためらわずいく、トラブルに強いっていうのは、私の中に大丈夫って言う確信があって、それが相手にも大丈夫って安心できるのが伝わってるなら、なんかいいなと思った。」と答えました。すると、彼女からこんな素敵な超訳が!
ためらいないってことは、様々なことを乗り越えてきたからこそ機転がきく。
機転がきくってことは、柔軟性がある。
→どんなことでも大丈夫の確信
→安心感!
ハプニングに強い
→ハートが強い、精神的マッチョ💪
→安心感!
トラブルに強い
→雑多になっている情報に振り回されず、冷静に必要なポイントを見極める
→必要な行動をとり、着地できる
→安心感!安心して任せられる!
とにかく安心感がありますね。笑
安心感は、あるようです!
姪の一言からのこの愛ある分析とこんな風に自分の事を見て感じてくれている友人を持っている私って超幸せ者だと思います。
どうやら、意外に笑いの要素もあるようです。
人気の秘密は、こんな感じのようです。
お題のおかげで幸せで感謝あふれる気持ちでいっぱいになりました☺
もちろん有難く素直に受け取って大切にします。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(大阪支部)住吉ルーム
-
くれたけ心理相談室(大阪市支部 住吉ルーム)心理カウンセラー
天王寺からチンチン電車 (最寄: 帝塚山三丁目駅)で約10分 万代池公園ほとりの静かなルームで活動しています。英語対応も受け付けています。
村上法子のプロフィールはこちら
セッションご予約はこちらからお申し込みいただけます
最新の記事
メッセージ2025年4月2日寄り添う心
メッセージ2025年4月1日4月1日。でも、昨日の続き。
メッセージ2025年3月31日春、自分を応援しながら
おたのしみ2025年3月30日くれたけの輪 同期会編-青木カウンセラー@大阪