プロのワザ
今日は英語が好きだったり、勉強中の方へのオススメ
国際結婚している友人が書いている<エイゴspeakerへの道>というコラムが大好きです。
毎日更新される「使える英語フレーズ」は、日本語で改めて説明されると「そうよね、たしかに、しっくりくる!」
イギリス英語をルーツとするオーストラリアで英語を覚えた私としては、時々でてくるプリティッシュ英語も懐かしかったり親近感あふれるフレーズだったり、海外ドラマでよく耳にするフレーズだったり、自分自身も「たしかに使ってた!」がたくさん☺
読むたびに「短い文章だけどプロは違うな」と感心して尊敬の念が湧きます。ご本人曰く「短く簡潔に一つのことを書く練習みたいにしている」と言っているけれど、140文字で印象に残る文章はさすがプロのライターさん、その視点や感覚、技術とセンス、憧れています。
ほんとに「使える英語フレーズ」なので、ちょっと英語に関心のある方、ぜひのぞいてみてください。
ご本人に許可をいただいているのでリンクを紹介しますね。
読み始めるとどんどん全部一気に読みたくなっちゃうかも 夜更かし注意☺
英語フレーズ以外では私は「いろんな価値観があるという価値観」を選んだ、という記事も私のお気に入りです。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(大阪支部)住吉ルーム
-
くれたけ心理相談室(大阪市支部 住吉ルーム)心理カウンセラー
天王寺からチンチン電車 (最寄: 帝塚山三丁目駅)で約10分 万代池公園ほとりの静かなルームで活動しています。英語対応も受け付けています。
村上法子のプロフィールはこちら
セッションご予約はこちらからお申し込みいただけます
最新の記事
カウンセリング2025年4月4日"支えすぎない”って、むずかしいけど心地いい
メッセージ2025年4月2日寄り添う心
メッセージ2025年4月1日4月1日。でも、昨日の続き。
メッセージ2025年3月31日春、自分を応援しながら