カウンセラーも、勇気を出してみました☺「ちょっと話してみようかな」って思ったあなたへ
「はじめまして」って、なかなか勇気がいることだと感じませんか?
初めて会う人、新しい環境、新しいチャレンジや体験。
勇気って、ちょっと怖い気持ちや踏みとどまりそうな時、そんな気持ちを決意に変える、新しい可能性に向けて心を開くことなのではないかなぁと感じています。
たとえば、自分の繊細な気持ちを言葉にしてみようとすること。
しかも、会ったこともない人に会いに行って、それを話してみようとすること。
それって、ものすごく大きな一歩だと思うのです。
「カウンセリングに行ってみようかな」
そう思って、実際に何か行動を起こしてみている時点で、もうその方は自分自身の力で前進することを選んでいて、ちゃんと一歩を踏み出し始めている。
私は、そんなみなさんのそばで、無理のないペースで一緒に歩く“伴走者”でありたいと思っています。
そして今回、私も少し勇気を出して、自己紹介の動画を作ってみました☺
どんなカウンセラーなのかな?と気になってくださった方は、よかったらのぞいてみてくださいね。
村上法子の紹介動画はコチラ ⇒ クリックして再生してくださいね
むらかみのりこのことが分かる他の記事はこちら↓
あなたのその「人気のヒミツ」は、何でしょう?どんなところでしょう?
2024年9月26日
○○っぽくない
2025年1月17日
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(大阪支部)住吉ルーム
-
くれたけ心理相談室(大阪市支部 住吉ルーム)心理カウンセラー
天王寺からチンチン電車 (最寄: 帝塚山三丁目駅)で約10分 万代池公園ほとりの静かなルームで活動しています。英語対応も受け付けています。
村上法子のプロフィールはこちら
セッションご予約はこちらからお申し込みいただけます
最新の記事
くれたけトピックス2025年7月25日「綾子の部屋」におじゃましました
メッセージ2025年7月22日「はじめてを何度もくれてありがとう」
お知らせ2025年7月15日くれたけ心理相談室 大阪住吉ルーム 8月のご予約カレンダー
21日間チャレンジ2025年7月5日わたしにかける、やさしい言葉 〜アファメーションの力〜