10月後半・11月のご予約について〜恒例のタスマニア旅へ
定期的に通ってくださっている皆様、これからご縁が生まれる皆様へ
こんにちは、くれたけ心理相談室 大阪住吉ルームより、
10月後半・11月のご予約カレンダー更新のお知らせです。
誠に勝手ながら、11月1日(金)〜12日(火)の期間は不在のため、
住吉ルームはクローズとさせていただきます。
メールのお返事に少しお時間をいただく場合がございますが、
上記期間をのぞき、通常通りご予約いただけますのでご安心ください。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
10月後半のご予約は、まだ余裕がございます。
ご希望日時の確認はこちらからどうぞ ⇒ ご予約カレンダー
時間外・訪問・ 個別のご質問等はこちらからどうぞ ⇒メールでのお問い合せ
皆さんにとって「大切・大好きな恒例行事」ってありますか?
お正月やお盆などの家族の集う行事も素敵ですが、
私にとっての大好きな恒例行事は「オーストラリア・タスマニアへの旅行」です。
会社員時代は2年に1度、フリーになってからはコロナ期間を除いて毎年出かけています。
昨年は姪っ子と。今年は一人で半世紀の誕生日を大好きなバンドのライブでロックなハピバを皮切りに、第二の故郷タスマニアで大好きな人たちと過ごして帰ってきますか☺
今回は実質1週間という過去最短の弾丸旅行になりますが、めいっぱい満喫してこようと思っています。
タスマニアはオーストラリア本土の南に位置する島です。
私は小学生の頃に初めて訪れたローンセストンという町で、
オーストラリアのお母さんや家族のような暖かい人たちに出会い、今でも交流が続いています。
ママと何をすることなく、カフェで風にあたりながら、
自宅でゆっくりしながら一緒にワインを愉しむ時間が至福の時です♡
ローンセストンはシドニーに次いでオーストラリアで2番目に古い歴史ある街。
夜のプラネタリウムのような星空が最高な、とても自然豊かで美しい静かな街です。
いつ行っても初めて訪れた時と変わらない風景が広がり、
最近では雰囲気を活かした素敵なカフェも多くできていて、
緑や川を眺めながら、心から落ち着ける時間を過ごせます。
少しドライブすると、大好きなワイナリーやラベンダー畑、美しい海岸へも簡単にアクセスでき、
自然と触れ合いながら心の底からリフレッシュできるのもタスマニアの魅力です。
この大切な恒例行事が、今年はちょうどお誕生日月の11月に重なりました🎂
いつも支えてくださっている方々への感謝を胸に、
少しだけ日常を離れて、自分の節目を味わう時間をいただこうと思います。
そのため、住吉ルームは11月1日から12日までお休みをいただきます。
この期間はメールのお返事に少しお時間をいただくこととなりますが、
11月の不在期間をのぞき、通常通りご予約いただけますのでご安心ください。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(大阪支部)住吉ルーム
-
くれたけ心理相談室(大阪市支部 住吉ルーム)心理カウンセラー
天王寺からチンチン電車 (最寄: 帝塚山三丁目駅)で約10分 万代池公園ほとりの静かなルームで活動しています。英語対応も受け付けています。
村上法子のプロフィールはこちら
セッションご予約はこちらからお申し込みいただけます
最新の記事
自己理解と癒し2025年10月17日カウントダウンじゃなくて、カウントアップの季節
お知らせ2025年10月15日10月後半・11月のご予約について〜恒例のタスマニア旅へ
日々の気づき2025年10月14日親の変化と向き合う ― 老化?発達特性?認知症?
カウンセリング2025年10月11日世界メンタルヘルスデー2025|心のケアを考えるワークショップに参加しました