久しぶりの連絡で旧交復活:案ずるより産むが易し

香港の昔の仕事仲間でとってもお世話になった方から連絡がありました。
なんと、今週末に来日するから会いたいと。嬉しい!
ただ、同時に「○○君にも会いたいから連絡とって欲しい」と。正直ちょっと複雑な心境になりました。同じ仕事仲間で彼ともとっても親しくしていたけれど、コロナや私の大阪への引越しなどで年賀状は頂いていたけれどかなーりご無沙汰になっていたからです。ちょっと気まずくて、しばらくうーん、、、と躊躇してしまいました。

でも、せっかく日本に家族で来てくれるのだからと思い直し、少しかしこまった丁寧目のメッセージを送ってみました。するとすぐに電話があり、「久しぶりすぎて気まずくて~今更連絡しづらくなって今日になった~」と話すと、「なんで~笑」

何が気まずかったのかと聞かれた時、自分の中で「恩返しできていない」「報告できるような立派なことを成し遂げていない」という罪悪感があることに気づきました。
正直に話してみると、本当に「なんでよー、それこそ今さら何言ってんの~友達でしょ~」と、いつも通りのテンションで返され、一瞬で心が軽くなりました。

結局、自分が自分に課している思い込みなだけで、相手は何とも思っていないことがわかりました。こっちはいろんな気持ちを抱えて勇気を出して連絡してみたのに、まるで昨日も話してたみたいな自然さで返ってきて、拍子抜けするけど安心。時間が空いても関係の土台は残っていて、「信頼できる人」という感覚も消えていなかったと再認識☺

今回の出来事から改めて思ったことは、
・案ずるより産むが易し:考えすぎずにまず行動してみること
・自分の思い込みに気づくことが大切:頭の中で膨らませた不安は実際には杞憂の場合が多い
・小さな勇気で心の負担が軽くなる:一歩踏み出すだけで肩の力が抜ける瞬間が訪れる
・気づくこと自体が十分な変化:モヤモヤに気づいただけでも心は整理される

香港の友人のおかげで旧交を復活させるきっかけにもなり、感謝です。
香港の彼にもそう伝えると、とっても喜んでくれました。案ずるより産むが易し、ですね。

でも、もし頭の中のおしゃべりがモヤモヤ大きくなってきたら、それもいい機会です。
そこで自分が何を熟成させていたのか、見つめてみることもできます。

一人で大変な時には、一緒に見てみることもできますし、今回のように気づいた瞬間で終わることもよくあります。
気づいたら終わるってすごく優しい方法なんじゃないかなと感じています。

日曜日は家族みんなが楽しめる日本式のビュッフェディナーを予約しました。楽しみ☺

 

 

 

受けてみようかな ご検討されている方へ
大阪住吉ルーム
カウンセリングスペースのご案内
初めての皆様へ

投稿者プロフィール

村上 法子
村上 法子くれたけ心理相談室(大阪支部)住吉ルーム
くれたけ心理相談室(大阪市支部 住吉ルーム)心理カウンセラー

天王寺からチンチン電車 (最寄: 帝塚山三丁目駅)で約10分 万代池公園ほとりの静かなルームで活動しています。英語対応も受け付けています。
 村上法子のプロフィールはこちら
 セッションご予約はこちらからお申し込みいただけます

コメントはお気軽にどうぞ