続けてきた人の背中に励まされた日
先日、5年ぶりに以前の仕事仲間だった友人と再会しました。
変わらない笑顔で迎えてくれて、あっという間だったけれど、とても濃い時間でした。
「孫、もう6歳だよ」
えっ、私より若いよね?
「会社始めて18期目だよ」
えっ、そんなに?ということは…知り合って20年くらい経つのか!
創業メンバーが誰一人欠けずに続いているという話にも、ただただ「素晴らしい」の一言。
私が独立した頃も、彼はいろいろな面で支えてくれたプロフェッショナルで、気の合う仲間。
それなのに私は、
「助けてもらったのに誇れる結果にならなかった」「方向転換してしまったし、合わせる顔がない」
と、勝手な気まずさを感じていて、大阪に戻ったことやコロナの時期も重なり、そのまますっかり疎遠になっていました。
今回、その気持ちを正直に伝えることができました。
すると彼は、
「ぜーんぜん気にしてないよ。今さら何よ〜ガハハ」
といつもの調子。こういうもんですよね、本当に。
改めて振り返れば、おかげ様であの時は“やりたいこと”を精一杯、本気でやりきった。だからこそ今の自分があるし、そう思うと「ありがとう」の気持ちも自然に伝えられて、心が軽くなりました。スッキリ☺
話の流れで「成功の秘訣って何?」と聞いてみました。
返ってきた答えは、とてもシンプル。
「続けること」
— 苦しい状況でも逃げずに、
— 誠心誠意、最善を尽くし続けること。
— 小さな積み重ねで土台をつくること。
— 時代や技術にあわせてアップデートすること。
— 仲間を信じること。
— よく考えること。
そして最後に「あと、俺なんか “もってる” のよ、笑」
と言うものだから、思わず笑ってしまいました( *´艸`)
いやいや、もってるでしょうよ。20年見てきたら、そりゃわかりますとも笑
その言葉の軽さと明るさに自分を楽しめるって素敵だなぁと感じました。
明るく楽しく、でも真剣に。当たり前のことを丁寧に積み重ねていくからこそ、深みや信頼が育つ。
そんな姿を見て、私もたっぷり元気とヒントをもらいました。「これからもよろしくね」と応援の気持ちを込めてバイバイ。
私もまた、今日から一つずつ積み重ねていこうと思います☺
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(大阪支部)住吉ルーム
-
くれたけ心理相談室(大阪市支部 住吉ルーム)心理カウンセラー
天王寺からチンチン電車 (最寄: 帝塚山三丁目駅)で約10分 万代池公園ほとりの静かなルームで活動しています。英語対応も受け付けています。
村上法子のプロフィールはこちら
セッションご予約はこちらからお申し込みいただけます
最新の記事
日々の気づき2025年11月18日続けてきた人の背中に励まされた日
日々の気づき2025年11月14日心の余白を思い出したオーストラリアの旅
感謝とか幸せとか2025年11月4日原点と幸せを感じる、誕生日のオーストラリアの朝
感謝とか幸せとか2025年11月1日くれたけ心理相談室 大阪住吉ルーム 11月・12月のご予約カレンダー

