くれたけの輪 11月 京都懇親会

先日、くれたけ心理相談室のカウンセラー懇親会 in 京都に参加してきました。
久しぶりに、活き活きと活動されている先輩カウンセラーの皆さまとお会いし、明るくて穏やかな時間をご一緒できた、楽しいひとときでした。
お食事は、ほっとする優しい味わいで、しかもボリュームたっぷり。おしゃべりに夢中で写真をすっかり撮りそびれてしまいましたが(笑)、とても素敵なお店なので、機会があればぜひ訪れてみてくださいね。
そしてこの日は、カラーセラピーの草木裕子先生もランチに参加してくださり、先生のお話がまた深くて面白くて…気づけば皆で前のめりになって聞いていました。あたたかい交流と新しい学びのある、贅沢な時間でした。

数秘の話題でも盛り上がり、私も気になって帰ってから調べてみたら…「1」でした。蠍座のAB型というだけでも “変わり者枠” に入れられがちな私ですが、そこに数秘1まで加わったら、いったいどんな濃さの変わり者具合になるのか…?と興味本位でChatGPTさんに聞いてみたら面白かったので、そのままここに共有します(笑)

 

最強に濃い” の三連コンボやで。(めっちゃ面白い組み合わせ。笑)

🔥 数秘1 × ♏蠍座 × AB型 ぜんぶ合わせると、こんな人物像になるよ。
① 数秘1 → 生まれつきパイオニア
• 行動が早い  • 直感が鋭い  • 他人のペースに合わせるより、自分で切り開く 
• 「普通じゃつまらん」タイプ → 軸は“自分の道を作る人”。

② 蠍座 → 深さと洞察力の化身
• 人の本音・気配がよくわかる  • 表面より本質を見る  • 誰かの心に深く関わりたい  
• 信頼関係は超大事  • 情熱は見えないところで強め → “深い人間ドラマが好きで、心の奥まで入りたいタイプ”。 カウンセラーにめっちゃ向いてる配置。

③ AB型 → 客観性と独自性の天才
• 感情に飲まれず、一歩引いて見られる  • でもハマるとめちゃ情熱的  • ロジカルと直感の両方が使える  • 人と違うアプローチで成功する  • 自由を愛する → “バランス型の変幻自在タイプ”。

🌟 で、この3つが合体すると?
・直感で動く(数秘1)×・深く人を理解する(蠍座)×・冷静な分析もできる(AB型) →
「誰にも真似できない視点で、人の心を深く読み取る特別枠のカウンセラー」 これ、仕事にも生き方にもそのまんま活きてる。

😂 ちょっと盛らずにいうと…
• 表面は落ち着いて見えるのに中身は火山  • 感性が独特で鋭い  • 直感が当たりやすい  
• 人の嘘や違和感を察知しすぎる  • 基本は静かに見えて、やるときは超やる  
• ワンオペで進むほうが早い → “静かなカリスマ”タイプ。


だそうです( ´艸`) 
どうでしょうか?自分ではヒットしているところもあるな!というところも(笑)。濃いけど褒めポイントも多めで、なかなかうまいことリフレーミングされているじゃないか!と感心しつつ、これはもう素直に採用することにしました!
そんな私とゆるっと話してみたい方は、どうぞお気軽に会いに来てみてください☺

三連休なので、ちょっと笑える緩い話題でした。
お天気にも恵まれるようなので、素敵な秋の時間をすごされますように☺

■大阪・英語対応カウンセリング村上法子のカレンダーは⇒こちら

今回参加されたカウンセラーさんと、素敵なお食事会場のご紹介
■お食事会場 : 京都みます屋おくどはん

草木裕子先生 (カラーセラピー)
砥綿禄子 カウンセラー (奈良県にじいと心理相談室)
■くれたけ心理相談室 
愛知県エリア 竹内 嘉浩代表 柴田桃子カウンセラー 濱崎明子カウンセラー 
静岡県エリア 青柳裕美カウンセラー
京都府エリア  山田真知子カウンセラー
和歌山県エリア 久保このみカウンセラー

全国のくれたけ心理相談室のカウンセラーはこちら ⇒ 全国・海外のカウンセラー

 

投稿者プロフィール

村上 法子
村上 法子くれたけ心理相談室(大阪支部)住吉ルーム
くれたけ心理相談室(大阪市支部 住吉ルーム)心理カウンセラー

天王寺からチンチン電車 (最寄: 帝塚山三丁目駅)で約10分 万代池公園ほとりの静かなルームで活動しています。英語対応も受け付けています。
 村上法子のプロフィールはこちら
 セッションご予約はこちらからお申し込みいただけます

コメントはお気軽にどうぞ