未来を描いてみる
こうなったらいいな、という未来を想像した時に、どうしますか?
今日、友人と話していた時に、理想の未来を絵にかいてみた、ということで見せてもらいました。デザイナーさんだから絵が上手!
「こんな生活が理想」-環境もそこで何をしている、というシーンまで描けていて、見て聞いてこちらまでふわっと楽しみになりました。楽しみながら描いて、それが叶った時にワクワク感が続いているか、を想像してみて想像した時にワクワクした気持ちがあれば叶う、らしいからやってみたー、と。
計画や目標とはちょっと違うカジュアルな感じで、楽しくラクなテンションでやってみるの、いいなと思いました。手法は絵じゃなくても、自分が気持ちよく取り組める、ただ書き出すだけとか、録音するとか、物語風に書いてみるとか。これは楽しくできそうなので、私もやってみようと思いました☺ 気になった方、ちょっと試してみませんか?
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(大阪支部)住吉ルーム
-
くれたけ心理相談室(大阪市支部 住吉ルーム)心理カウンセラー
天王寺からチンチン電車 (最寄: 帝塚山三丁目駅)で約10分 万代池公園ほとりの静かなルームで活動しています。英語対応も受け付けています。
村上法子のプロフィールはこちら
セッションご予約はこちらからお申し込みいただけます
最新の記事
日々の気づき2025年11月18日続けてきた人の背中に励まされた日
日々の気づき2025年11月14日心の余白を思い出したオーストラリアの旅
感謝とか幸せとか2025年11月4日原点と幸せを感じる、誕生日のオーストラリアの朝
感謝とか幸せとか2025年11月1日くれたけ心理相談室 大阪住吉ルーム 11月・12月のご予約カレンダー


