落ちて気づく、ちいさなご褒美
ゴールデンウィークも明けて、5月も後半に差しかかりましたね。
私はというと、体調が回復した勢いで張り切って坪庭いじり。塀を修理して、紫陽花を植えて、仕上げに屋根に上って雨樋の掃除をしていたら……落ちました💦軽く負傷中です😿
体調を崩したり怪我をしたりするたびに、毎度ささやかな発見があり、「怪我の功名だなあ」とありがたく受けとめています。笑
今回は右手を負傷したので、PCやスマホ、料理など、指を使う作業がなかなか難しく…。そのおかげで手を休めることができ、思いがけずデジタルデトックス&ノンアル生活に。
紙の本を読んだり、ジムじゃなくて散歩したり、ストレッチをしてみたり、日常の動作をちょっと工夫したり、左手のポテンシャルにチャレンジしたり。
ちなみに利き手じゃない手を使うと、ふだん使われていない脳の領域が刺激されて、集中力や注意力がアップすることもあるそうです。
お箸で魚を食べるのは意外と難しく無口になります、筆は無理で秒で諦めました(笑)。
いつもとは違う脳や筋肉を使っている感じがして、静かだけどじわじわ刺激的。
気がつけば自然と「今ここ」に意識が向くような、ちょっとしたマインドフルネスの時間になっていました。落ちてよかった…わけじゃないけど、悪くなかったです。
少しだけ痛みから意識をそらしてみたら、思いがけない〈おまけ〉や〈気づき〉が見つかるかもしれませんよ☺
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(大阪支部)住吉ルーム
-
くれたけ心理相談室(大阪市支部 住吉ルーム)心理カウンセラー
天王寺からチンチン電車 (最寄: 帝塚山三丁目駅)で約10分 万代池公園ほとりの静かなルームで活動しています。英語対応も受け付けています。
村上法子のプロフィールはこちら
セッションご予約はこちらからお申し込みいただけます
最新の記事
メッセージ2025年5月20日落ちて気づく、ちいさなご褒美
メッセージ2025年5月9日交感神経全開ウィークのあとにやってくる、ぐったりモードの正体
お知らせ2025年4月24日くれたけ心理相談室 大阪住吉ルーム 4月末東京セッション枠・5月のご予約カレンダー
メッセージ2025年4月18日慣れた頃に、ちょっとだけ立ち止まる