「はじめてを何度もくれてありがとう」
これは、今日訪問カウンセリングからの帰りの地下鉄内で目にしたことばです。
日常の中の小さな「はじめて」に寄り添う、ある日用品ブランドの広告です。
私はこれを見たとき、私も同じようなことを感じているなぁと思いました。
カウンセリングの場でも、毎回いろんな方が来られて、お一人お一人の中に広がっている世界を体験させてもらう、みせてもらう、きかせてもらう、私にとって全ての時間が、回数を重ねても、そのたびに「はじめて」。
同じクライアントさんでも、来るたびにご自身の中で初めて湧き上がった気持ちや、「いろんな人に話してきたつもりだったけど、今はじめて気づいた」そんな瞬間に出会うことがあります。そのたびに私は、「はじめてをなんどもくれてありがとう」と感じています。
その瞬間に立ち会わせてもらえること、
それはとても素敵で、有難くて、
まるで奇跡のようだなぁと、あらためて感じました☺
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(大阪支部)住吉ルーム
-
くれたけ心理相談室(大阪市支部 住吉ルーム)心理カウンセラー
天王寺からチンチン電車 (最寄: 帝塚山三丁目駅)で約10分 万代池公園ほとりの静かなルームで活動しています。英語対応も受け付けています。
村上法子のプロフィールはこちら
セッションご予約はこちらからお申し込みいただけます
最新の記事
お知らせ2025年9月30日くれたけ心理相談室 大阪住吉ルーム 10月のご予約カレンダー
メッセージ2025年9月12日化け犬なられても困りますわぁ~ 動物病院の待合室にて
カウンセリング2025年9月9日納得型の抜け方
メッセージ2025年9月5日過去をポジティブに変換するとき、心の奥では…?