カウンセリング
住吉ルーム & 訪問カウンセリング対応エリアのご案内新着!!

カウンセリングにはいろいろな形がありますが、私は「顔を合わせて、同じ空間で、安心して話せること」には、やっぱり特別な力があると感じています。住吉ルームは、そんな“安心の場”のひとつでありたいと思っています。今日は、対面で […]

続きを読む
メッセージ
ご自愛の矢印を、自分に向けて新着!!

「ご自愛ください」日本では、よく手紙やメールの結びで使われる言葉です。「思いやり」や「気遣い」「優しさ」も、よく耳にする言葉ですね。 でも、そのどれもが、たいてい誰かに向けて使われている気がします。「あの人に優しく」「人 […]

続きを読む
メッセージ
「地球人」を満喫した6月

今月は、気づけばあっという間に過ぎていました。 一言で表すなら、まさに<国際月間> 多くの海外からの旅行者の方が書道体験に訪れてくださったり、 久しぶりに連絡をくれた友人や元留学生さんたちとのやりとりがあった […]

続きを読む
メッセージ
“なんとなく”をほどいてつくる、“気づき”の回路

パーソナルトレーニングとか、マンツーマン○○講座とか、個室美容院とか、マッサージ、エステなどなど、そういう「私と専門家だけ」の時間が、私は結構好きです。 みなさんはどうですか? 特にトレーニングやマッサージ、美容系は、自 […]

続きを読む
メッセージ
『忍耐力』は静かな希望のチカラ

皆さんは「忍耐力」と聞いて、どんなイメージが浮かびますか? 広辞苑では「こらえること、たえしのぶこと」。漢辞海では「苦しさや辛さを耐え忍ぶ、我慢する」とあります。なので、多くの場合「困難」や「我慢」といった、 少しヘビー […]

続きを読む
くれたけトピックス
雨の日に、気持ちがゆるむ小さなグリーンを

今日は大阪の住吉ルームも雨が降ったりやんだりの曇り空でした。 こんな日だからくれたけ心理相談室の今月のお題<梅雨時に快適に過ごす方法>について書いてみます。 ご自宅や職場など多くの時間を過ごす場所に窓があれば […]

続きを読む
自己紹介
カウンセラーも、勇気を出してみました☺「ちょっと話してみようかな」って思ったあなたへ

「はじめまして」って、なかなか勇気がいることだと感じませんか? 初めて会う人、新しい環境、新しいチャレンジや体験。勇気って、ちょっと怖い気持ちや踏みとどまりそうな時、そんな気持ちを決意に変える、新しい可能性に向けて心を開 […]

続きを読む
くれたけトピックス
Thank You for This First Year Together - With Gratitude on Our First Anniversary

Today, June 1st, marks the first anniversary of the opening of the Kuretake Mental Health Office, Osaka Sumiyo […]

続きを読む
くれたけトピックス
こころの場所として、1年 大阪住吉ルーム 1周年のご報告

本日6月1日、くれたけ心理相談室 大阪住吉ルームは、開設から1年を迎えました。 これまであたたかく支えてくださったくれたけのサポートチームの皆さま、背中を押してくれる仲間たち、そして出会ってくださったクライアントの皆さま […]

続きを読む
くれたけトピックス
仕事は生き方そのもの-私の7つのステージ

振りかえってみると、いわゆる「有名大学」や「有名大手企業」じゃない方、ばかりを選択して今に至ります。機会は訪れるのに最後の最後に「なんか違う」という強烈な違和感がでてきて、ルート変更をしてきました。周りから見ると「えぇ、 […]

続きを読む