メッセージ

メッセージ
化け犬なられても困りますわぁ~ 動物病院の待合室にて

今朝、愛犬きな子を連れて動物病院へ。ちょっと心配なことがあったのですが「大丈夫ですよ」と言っていただき、安心して帰ってきました🐶 待合室で隣の方が声をかけてこられました。その方は、愛犬を亡くされてしばらく経つそうですが、 […]

続きを読む
メッセージ
過去をポジティブに変換するとき、心の奥では…?

今朝台風情報のチェックのために、めったに見ないニュースをつけたら、「○○があったから今があると思って前向きに頑張ってます!」という若者の言葉を耳にしました。 もやりました笑 どう受け止めますか?使いますか?よく聞きますか […]

続きを読む
メッセージ
完璧じゃなくてもいい。自分を大事にする時間

ブログ、ご無沙汰になりました。皆さんはどんな夏を過ごされましたか? これまでブログを書かない時期には、家族の事情や体調不良、PCの不具合など「書けない理由」があることが多く、そんな時は潔く書かない日を楽しんでいました。 […]

続きを読む
メッセージ
「はじめてを何度もくれてありがとう」

これは、今日訪問カウンセリングからの帰りの地下鉄内で目にしたことばです。 日常の中の小さな「はじめて」に寄り添う、ある日用品ブランドの広告です。 私はこれを見たとき、私も同じようなことを感じているなぁと思いました。 カウ […]

続きを読む
メッセージ
ご自愛の矢印を、自分に向けて

「ご自愛ください」日本では、よく手紙やメールの結びで使われる言葉です。「思いやり」や「気遣い」「優しさ」も、よく耳にする言葉ですね。 でも、そのどれもが、たいてい誰かに向けて使われている気がします。「あの人に優しく」「人 […]

続きを読む
メッセージ
「地球人」を満喫した6月

今月は、気づけばあっという間に過ぎていました。 一言で表すなら、まさに<国際月間> 多くの海外からの旅行者の方が書道体験に訪れてくださったり、 久しぶりに連絡をくれた友人や元留学生さんたちとのやりとりがあった […]

続きを読む
メッセージ
“なんとなく”をほどいてつくる、“気づき”の回路

パーソナルトレーニングとか、マンツーマン○○講座とか、個室美容院とか、マッサージ、エステなどなど、そういう「私と専門家だけ」の時間が、私は結構好きです。 みなさんはどうですか? 特にトレーニングやマッサージ、美容系は、自 […]

続きを読む
メッセージ
『忍耐力』は静かな希望のチカラ

皆さんは「忍耐力」と聞いて、どんなイメージが浮かびますか? 広辞苑では「こらえること、たえしのぶこと」。漢辞海では「苦しさや辛さを耐え忍ぶ、我慢する」とあります。なので、多くの場合「困難」や「我慢」といった、 少しヘビー […]

続きを読む
メッセージ
“さえない”呪いに、笑ってバイバイ

昨日、髪型も変わったし、ルーム開設1周年だし!と自分を奮い立たせて、HP用のプロフィール写真を撮りに行ってきました。 そしたら、メイクさんにこう聞かれました。 「カウンセラーさんって、苦手なことないんですか?」 ……あり […]

続きを読む
メッセージ
落ちて気づく、ちいさなご褒美

ゴールデンウィークも明けて、5月も後半に差しかかりましたね。 私はというと、体調が回復した勢いで張り切って坪庭いじり。塀を修理して、紫陽花を植えて、仕上げに屋根に上って雨樋の掃除をしていたら……落ちました💦軽く負傷中です […]

続きを読む