のりこについて

お知らせ
小学生だった私の“ザ・昭和”夏休みメモリー

今日から8月。8月のカレンダーを更新しました。お盆の期間中も通常通りご予約いただけます。 大人の夏休みに、自分のための90分間心デトックス、そんな気分になられたらお声かけくださいね。 8月のカレンダーはこちらから ⇒ ご […]

続きを読む
自己紹介・趣味
「綾子の部屋」におじゃましました

私の大好きな、小野綾子カウンセラー(くれたけ心理相談室 神奈川県川崎支部)が、とっても素敵な企画をスタートされました。その名も 《綾子の部屋》 💚 綾子さんの、キュートで親しみやすいお人柄と、気持ちのいい好奇心があふれる […]

続きを読む
自己紹介・趣味
カウンセラーも、勇気を出してみました☺「ちょっと話してみようかな」って思ったあなたへ

「はじめまして」って、なかなか勇気がいることだと感じませんか? 初めて会う人、新しい環境、新しいチャレンジや体験。勇気って、ちょっと怖い気持ちや踏みとどまりそうな時、そんな気持ちを決意に変える、新しい可能性に向けて心を開 […]

続きを読む
くれたけトピックス
仕事は生き方そのもの-私の7つのステージ

振りかえってみると、いわゆる「有名大学」や「有名大手企業」じゃない方、ばかりを選択して今に至ります。機会は訪れるのに最後の最後に「なんか違う」という強烈な違和感がでてきて、ルート変更をしてきました。周りから見ると「えぇ、 […]

続きを読む
自己理解と癒し
メガネ選びが変わった日。私の気持ちも変わった日。

昨日、メガネのレンズと鼻当てがポロリと落ちてしまい、今日はお修理へ。 昨日の午後は「何にも読めないな」と潔く諦めて、PCやスマホを置いてお散歩や運動を楽しみました。メガネがないと何も見えないお年頃になったなぁ…としみじみ […]

続きを読む
自己紹介・趣味
○○っぽくない

時々、「大阪人っぽくない」と言われることがあります。関東に住んでいた時も全く大阪出身だとは気づかれず、大阪に帰って来てからも「え、実家大阪なんですか?!」と驚かれ、日本語学校で働いていた時も留学生さん達に「センセイ、バイ […]

続きを読む
自己紹介・趣味
真夏のクリスマスの思い出

オーストラリアに住んでいた頃のクリスマスは真夏でした。サンタがサーフィンなどの画像を見たことがある方もいらっしゃるかも。 当時はフィルムカメラだったことや帰国時に荷物の一部を置いたままにしていたりで、残念ながら写真は残っ […]

続きを読む
日々の気づき
届くことば

私は自分のブログ記事のことを、毎回ちょっと長いかも・・・、でも指が勝手に動くから・・・、詩的な散文的な寄り添ってるカウンセラーらしい内容、タメになる記事を書けたら・・・、とたまに思い悩むことがあります。だからといって、素 […]

続きを読む
感謝とか幸せとか
クリスマスプレゼント

いつまでサンタさんの存在を信じていましたか? 姪っ子甥っ子の様子では小学校低学年くらいまでは信じていたような雰囲気です。今では「クリスマスは好きなもの、願ったものがやってくる日」として、誕生日の次に嬉しいワクワクするイベ […]

続きを読む
自己紹介・趣味
77歳のチャレンジ

母が先日今からの10年を楽しみにして10年手帳を購入しました。(その時の記事はこちら) きっとこれからの新しいチャレンジも楽しみながら書き込んでいくのだろうなぁと思います。 77歳にして、今年は篆刻の先生について学びなお […]

続きを読む