幸せの気づき
心にふれてくださった皆さまへ
明日から8月ですね。 今日は、今年の前半に出会ったみなさまのことを思いかえしていました。 初めてご縁がつながった方も、お久しぶりにお会いできた方も。 ご自身を見つめなおす道の途中にいらっしゃる方、 一期一会の出会いの中で […]
わたしにかける、やさしい言葉 〜アファメーションの力〜
アファメーションって聞いたことがありますか?
自分自身に前向きな言葉をかけることで、心や思考、行動に少しずつ変化をもたらすセルフケアの方法です。
住吉ルームのセッションでは、時にその方にぴったりのアファメーションづくりを一緒に行うこともあります。
言葉を選び、声に出してみるだけで、表情が穏やかになったり、心がほっと落ち着いたり。
今日は、私がよくシェアしているアファメーションの例と、日常で取り入れるコツをご紹介します。
ご自愛の矢印を、自分に向けて
「ご自愛ください」日本では、よく手紙やメールの結びで使われる言葉です。「思いやり」や「気遣い」「優しさ」も、よく耳にする言葉ですね。 でも、そのどれもが、たいてい誰かに向けて使われている気がします。「あの人に優しく」「人 […]
人気の漢字ランキングと幸せの本質
くれたけ心理相談室 大阪住吉ルームは、公園のそばにある和風の一軒家です。 普段はカウンセリングの場ですが、予約時間外には書道教室や、外国人の学生さんが集まるスペースとしても活用しています。最近は海外からの旅行者さんが書道 […]
目覚めの笑顔がもたらす小さな幸せ
朝起きて最初に何をしていますか? スマホをチェックする?ストレッチをする?それとも二度寝? 私は「シャワーを浴びること」だと思っていたのですが、違いました。 実は一番最初にしていたのは<笑顔になること> だっ […]
メガネ選びが変わった日。私の気持ちも変わった日。
昨日、メガネのレンズと鼻当てがポロリと落ちてしまい、今日はお修理へ。 昨日の午後は「何にも読めないな」と潔く諦めて、PCやスマホを置いてお散歩や運動を楽しみました。メガネがないと何も見えないお年頃になったなぁ…としみじみ […]
今日自分にできるいちばん優しいことは何ですか?
2月になりましたね。今日は大阪は曇りで<冬の空>だなぁという感じです。晴天の日が大好きですが、こんな空の日だからこそ、「あ、青空じゃない日は私はこんな風に感じているんだな」という気づきがあった朝でした。 投稿 […]
長く続くご縁をつなぐものは
嬉しい事に立て続けに友人と再会する機会がありました☺ 月曜日は、数か月に一度の恒例行事スパ&食事&1日中喋りまくる会、 火曜日は、「Hi, 今大阪にきてるんだけど今から会わない?」と香港の友人からのサプライズ! […]
親の誕生日に思うこと
1月10日は母の78歳の誕生日で10日11日と2人でお誕生日の大感謝祭でした☺ 当日は大好きなお料理屋さんでお誕生日をお祝いし、昨日は篆刻の先生や仲間と展覧会や揮毫会に出かけとっても充実した2日間となりました。ご一緒して […]