自己理解

日々の気づき
心地いい通常運転モード 

最近にしては珍しくプチ打撃の連続。「やったのに・・・(がびーん⤵)」や「ええぇ今・・・(がびーん⤵)」や急な体調不良など思いがけない事のオンパレードで、いったい私に何が起こっているんだろう、と弱りながら考えたりしました。 […]

続きを読む
自己理解と癒し
力強い言葉

今日ランチ休憩の時間にThe Great British Bake Offというイギリスの料理コンテスト番組の決勝戦を観たのですが、優勝した女性の言葉にじーんときたので紹介します。   I'm never go […]

続きを読む
日々の気づき
「今ある」もののよさをみつけてみよう

<よいものがあっても、そのよさを知らなければ、それは無きに等しい> これは松下幸之助さんの<日本良い国>という随想の1文です。 スケール感は違いますが日本の美しい四季のように、私たちの日常で自分自 […]

続きを読む
自己紹介・趣味
イメージ通り?

最近立て続けに外出する機会があり、こんな写真をとりました↓ テレビで紹介されたりガイドブックの表紙だったりよく登場する「ザ・大阪」な感じがしますよね☺ でも、「薄口の大阪人」としてちょっと言いたいことがあります! *明る […]

続きを読む
日々の気づき
夢や目標を自分の周りの世界に発信してみる

しいたけ占い、ご存じですか?私は時々ふと思い出してみてみることがあり、ついさっきも今年の下半期の蠍座を見てみたらこんなフレーズがありました。 あなた自身が「実は、何年かかっても良いから、こういう夢を実現していきたいんだよ […]

続きを読む
小さな習慣づくり
「なんとなく」なくなっている時間

先日「なんとなく」について気づいたことに触れました。今日は、気づきの後のアクションについて書いてみます。 私はカウンセラーのお仕事も外国人サポートのお仕事も全部自宅&住吉ルームでできています。それぞれのクライアン […]

続きを読む
日々の気づき
なんとなくの正体

最近「なんとなく」の中身を見直していたら、色々と驚くことがあり、「なんとなく」って何気におそろしい!💦ことに気がつきました。使わなくなった銀行口座、全く不要な保険の特約(どちらもすぐに解約)。化粧水は2プッシュとか(全然 […]

続きを読む
自己理解と癒し
憧れている素質、実は自分の中にあったりしませんか?

心が洗われる体験をした長い夏休みを過ごして、帰国後は30℃の気温差(タスマニアは8℃、大阪は38℃)に私もPCも参ってしまい、体を少しずつ慣らしながら日常に戻りつつあります。 帰国後最初の篆刻のレッスンで、書道や篆刻をや […]

続きを読む
自己理解と癒し
思い癖 ついやってしまうこと

昨夜は子供のように食事を終えたらそのままの姿勢で寝落ちしてしまっていました笑 いい感じの疲労感と満腹感で幸せだったんでしょう笑 昨日は篆刻とお習字のお稽古の日でした。片道1時間半かけて売布神社駅(←読めますか? 正解:め […]

続きを読む
日々の気づき
歩き出してみる

今日はくれたけ心理相談室のオンラインミーティングに参加しました。北海道、仙台、広島、神奈川、名古屋のカウンセラーさんとの交流と穏やかな学びの時間でした。日本各地の仲間と交流できることもくれたけ心理相談室の素敵なところだな […]

続きを読む