届くことば
私は自分のブログ記事のことを、毎回ちょっと長いかも・・・、でも指が勝手に動くから・・・、詩的な散文的な寄り添ってるカウンセラーらしい内容、タメになる記事を書けたら・・・、とたまに思い悩むことがあります。だからといって、素晴らしいなと憧れたりする人たちの文章をまねっこすることもできず、結局「私」の感じたことをつづる内容になりがちです。カウンセラー「らしく」「寄り添った」「慈愛と受容にみちた」感じがお伝えできたらいいのにな、と感じることもあったりします。
それでも「気づきがあった」とか「読んで電車の中で泣けた」とか「お人柄が伝わった」など、時々、コメントをいただけることがあります。そういう時に、私の言葉や、私の大切にしていることが伝わって、何かのきっかけとなったり、小さなことでも違いがもたらされた、と感じていただけたとしたら、大変ありがたいくて私にとって感動的なことです。
私は人間、お一人お一人、魂レベルでの個、をとっても大切にしています。もし、共鳴共感、話してもよさそう、と感じていただけたとしたら私は心から喜びを感じているし、全力でその方の今の瞬間に一緒に多々合えたらと思います。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(大阪支部)住吉ルーム
-
くれたけ心理相談室(大阪市支部 住吉ルーム)心理カウンセラー
天王寺からチンチン電車 (最寄: 帝塚山三丁目駅)で約10分 万代池公園ほとりの静かなルームで活動しています。英語対応も受け付けています。
村上法子のプロフィールはこちら
セッションご予約はこちらからお申し込みいただけます
最新の記事
カウンセリング2025年7月2日住吉ルーム & 訪問カウンセリング対応エリアのご案内
メッセージ2025年7月1日ご自愛の矢印を、自分に向けて
メッセージ2025年6月24日「地球人」を満喫した6月
メッセージ2025年6月14日“なんとなく”をほどいてつくる、“気づき”の回路