寄り添う心

今日は昨日フランスから来日したばかりの留学生からSOSが!
「至急です 家がないです 困ります」「ホテル3日です。明日は入学式です。困ります。。。」
切羽詰まってる!
以前勤務していた日本語学校の卒業生で、大学進学のために再来日したのですが、住むところを決めずに片道切符で来るなんて、相変わらずロックな子です 笑 「大丈夫か?」と思いながらも、どこか頼もしい気もします 笑

飛行機乗る前に相談してくれたら、、、と思いつつも笑いごとでもなく、急遽夕方から一緒に不動産屋さんに。
3件内見して1つに申し込み。担当してくださった方がとても心の広い理解と柔軟性のある方で本当に頼りになりました。プロフェショナルでありながら、温かみがあって、「きっと○○だろう」と先読みはするけれど、都度言葉にだして本人の意思を確認してくださいました。本人も安心して「はいそうです」「いいえ違います」「私はこうしたいです」が言えて、とても気持ちいいコミュニケーションがとれました。外国人だから、日本語レベルが、を超えて、理解してもらおう、理解しよう、助けが必要、喜んで助けますよ、と相互の気持ちを誠実に正直に話し合えたらこんなにスムースに事は運ぶものなんだなと、そばにいて嬉しくなりました。

今回の出来事を通じて感じたのは、どんなに大変な状況でも、相手に寄り添って、信頼関係を築くことの大切さです。言葉だけじゃなく、相手の気持ちに寄り添うことが、思いがけない助けになったり、問題をスムーズに解決できたりするんだなと改めて実感しました。

安心して自分の気持ちを話せる場所があることって、本当に大切だなと感じました。今日の不動産屋さんのように、温かく、そして柔軟に接してくれる人がいると、どんな困難も少し楽に乗り越えられるんだなと。

 

フランスの彼は審査結果をドキドキ待ちつつ、とりいそぎ入居できるまでの短期ステイをまた一緒に明日から探さないと!

 

投稿者プロフィール

村上 法子
村上 法子くれたけ心理相談室(大阪支部)住吉ルーム
くれたけ心理相談室(大阪市支部 住吉ルーム)心理カウンセラー

天王寺からチンチン電車 (最寄: 帝塚山三丁目駅)で約10分 万代池公園ほとりの静かなルームで活動しています。英語対応も受け付けています。
 村上法子のプロフィールはこちら
 セッションご予約はこちらからお申し込みいただけます

コメントはお気軽にどうぞ