くれたけ心理相談室 大阪住吉ルーム 10月のご予約カレンダー

大阪市住吉区の くれたけ心理相談 大阪住吉ルームより
10月・11月のご予約カレンダー更新のお知らせです

 ご希望日時の確認はこちらからどうぞ ⇒ ご予約カレンダー 
 時間外・訪問・ 個別のご質問等はこちらからどうぞ ⇒メールでのお問い合せ

大阪もやっと秋の風を感じられるようになってきました🍁
急に体感温度が変わったことや、座り姿勢であちこち凝り固まっていたせいか、篆刻をひとつ仕上げて一息ついた瞬間に“ギックリ首”になってしまいました💦
徐々に回復していますが、鍼灸師さんによると、"ギックリ"は、単なる筋肉疲労だけでなく無自覚にたまった疲労やストレス、エアコンによる気づかないうちの冷えの蓄積、季節に合わなくなっている食生活からくる内臓冷えなどが重なって起こることが多いそうです。

つまり、人体は季節と調和したがっているのに、そのサインに気づかずに逆行する行動を続けると、バランスが崩れて痛みや凝りとして現れる。

そんなときは深呼吸、軽いストレッチや手足の末端と首肩の温め、季節に合った食事、こまめな休息など、日常でできる範囲で意識することが大切だと教えてくれました。少し意識を向けるだけで、体の自然な調和が戻りやすくなるそうです。
心やマインドも同じことですね。
健やかな心身をキープするには、日々のちょっとしたことに意識を向ける、ご自愛タイムが大切です。
分かっているし、気にかけているつもりでも、スルーしてしまっている…心にも体にも“あるある”ですよね💦

鍼灸師さんのおかげでロボットムーブメントからは脱却でき、気分転換とストレッチを兼ねてルームのお庭の手入れをしました。風にあたりながら土や水に触れ、緑を眺めていたら、リラックス ~ 好きな土いじりで癒されました☺

秋の気配を感じながら、皆さまも無理せず、心地よい時間をお過ごしください🍁
10月も住吉ルームにほっこりしに来てくださいね🌿

10月6日(月曜日)は住吉大社で観月祭が予定されています。お近くの方はぜひどうぞ。
去年は、こんな素敵な写真がとれました📸 ↓

 

 

 

カウンセリングについて
パーソナルカウンセリング-one on one counseling-
住吉・帝塚山エリア近隣情報

投稿者プロフィール

村上 法子
村上 法子くれたけ心理相談室(大阪支部)住吉ルーム
くれたけ心理相談室(大阪市支部 住吉ルーム)心理カウンセラー

天王寺からチンチン電車 (最寄: 帝塚山三丁目駅)で約10分 万代池公園ほとりの静かなルームで活動しています。英語対応も受け付けています。
 村上法子のプロフィールはこちら
 セッションご予約はこちらからお申し込みいただけます

コメントはお気軽にどうぞ