未分類

未分類
誰かの人生を見届けたあとで

遺された空間やものから旅立った人の人生をたどる時間を過ごした1か月でした。 受け止めて、淡々と現実の手続き、お別れ、場所と物の整理が済んだ空っぽの部屋のドアを閉めて、これでこの人の今回の人生は終わったんだなと。 ほとんど […]

続きを読む
リラックスアイディア
アナログ時間のすすめ

4日間久しぶりにパソコンのない生活をしていました。電子機器類の故障は自分ではどうしようもないのでこんな時は潔く修理にだすようにしています。一泊旅行明けの4日間なので、約1週間はアナログ生活をしてみて気持ちいい発見がいくつ […]

続きを読む
未分類
大切な存在になりました

我が家の愛犬 きな子 がやってきて今日でまる5年となりました。 保護犬きな子とは4歳の時に出会いました。父が亡くなる3日前に先に旅立った初代ダックスのなな子は妹たちが学生時代に迎えて17年もの間家族の一員でした。父となな […]

続きを読む
未分類
喪失の体験

ここ数日の間に身近な人が亡くなる、身近な人の大切な人が亡くなる、大切な人を亡くした後の時期を過ごしている、そんな体験やお知らせを立て続けに受け取ることとなりました。誰しもが避けられない人生の体験のひとつです。 悲しみの中 […]

続きを読む
未分類
薔薇の寿命

今一番気にかけていることは、20年近く育ててきたバラが復活するかどうか。 群馬、横浜、大阪、東京、大阪とずっと一緒に引っ越しながら育ててきたバラが瀕死の状態。 引越しのトラックで鉢が割れても、台風で飛ばされても、花泥棒に […]

続きを読む
くれたけトピックス
みんなの「人気のヒミツ」

今月のくれたけ心理相談室のお題 <あなたの人気のヒミツは何ですか?> の記事を書く際に家族や知人にこのタイトルのまま、私の人気のヒミツなんだろうか、と聞いてみたときに、「自分事」だと思って、それぞれの人気のヒ […]

続きを読む
おたのしみ
有袋類は育み系かも

週末なので、オーストラリアのゆるキャラ&有袋類シリーズをどうぞ🐨 登場メンバーは、有袋類代表・くわえたばこ風カンガルー、ビキニおパンツ風タスマニアンデビル、もふもふウォンバット、走ると早いオーストラリアの顔コアラ […]

続きを読む
未分類
本気の情熱

今週はデビューウィークなので自己紹介的なことを書きます。 以前勤めていた日本語学校で好きだったことを書きます。 日本語学校で働いていた時に、母国から留学申請をしてくる学生さんのビザ申請のための書類の確認や翻訳をしていまし […]

続きを読む