メッセージ
交感神経全開ウィークのあとにやってくる、ぐったりモードの正体

またお久しぶりの投稿になりました。ゴールデンウィークどのように過ごされましたか? 私はゴールデンウィークの少し前に東京入りし、5日間みっちり講座受講とアシスタントワーク、セッション、妹や友人や恩師とも素敵な食事や時間を共 […]

続きを読む
お知らせ
くれたけ心理相談室 大阪住吉ルーム 4月末東京セッション枠・5月のご予約カレンダー

くれたけ心理相談室 大阪住吉ルームの村上法子です。 新緑がとても美しい季節になってきました。住吉ルーム近くの万代池公園も桜のあと活き活きとした力強い緑の景色に変わり、桜の時期とはまた違うエネルギーが感じられるようになって […]

続きを読む
メッセージ
慣れた頃に、ちょっとだけ立ち止まる

4月も後半に入りましたね。新しい学校、新しい職場、新しいリズム。桜が散ったあとの万代池公園では、華やかさのあとに、しっかりと活き活きとした新緑が目に映るようになってきました。 新生活を始めた方、そしてフレッシュな人や環境 […]

続きを読む
くれたけトピックス
くれたけの輪 : 包み込むような優しさで寄り添う人 - 蘭さんのご紹介

今月のくれたけのお題(くれたけ#248) 「有城蘭カウンセラー(札幌支部)って、どんな方ですか?」 北海道在住のカウンセラー・蘭(らん)さん。 プロフィール写真から「キュートな人」。オンラインの勉強会などでお会いした時に […]

続きを読む
メッセージ
2025年の万博に寄せて 〜人類の進歩と調和、そのつづき〜

今日は大阪万博初日。 ジムの帰りに天王寺の歩道橋で大勢の人がスマホをもってスタンバイ。 「これ何を待っているんですか?」って聞いたら、「通天閣の上、ブルーインパルスくるみたいで」とのこと。あ、そうなのか!でも時間をたずね […]

続きを読む
メッセージ
信頼は、こっそり芽を出す

先日は篆刻のお稽古で大阪市内から宝塚方面まで約1時間の電車移動。お稽古前と最中の緊張感から解放された帰路は、心身ともにほっとして、電車の中の何気ない会話も耳に入ってきます。 きっと新入社員研修を終えて、みんなで一緒の電車 […]

続きを読む
メッセージ
咲くままに、ただそこにいる美しさ

住吉ルーム近くの万代池公園は、今日はお花見日和。それぞれに心地よく、ほっこりと語り合いながらお弁当を囲んだり、のんびりお昼寝していたり、ゆっくりお散歩していたり。 書道のお稽古上がりに、私たちも写真を撮りながら池を一周。 […]

続きを読む
カウンセリング
"支えすぎない”って、むずかしいけど心地いい

昨日も、片道切符のフランス国籍の留学生さんと一緒に、区役所、不動産屋さん、携帯の手続き、そして夕食まで、午後をまるっと過ごしました。…まるでオカン(笑)。 賃貸の申し込み時に「日本の電話番号と日本国内の住所」が必須条件と […]

続きを読む
メッセージ
寄り添う心

今日は昨日フランスから来日したばかりの留学生からSOSが! 「至急です 家がないです 困ります」「ホテル3日です。明日は入学式です。困ります。。。」 切羽詰まってる! 以前勤務していた日本語学校の卒業生で、大学進学のため […]

続きを読む
メッセージ
4月1日。でも、昨日の続き。

4月1日。世の中は新年度のスタート それでも昨日が今日になっただけの普段とおりの日常を過ごしている人もたくさんいますよね。 仕事や学校、自分の時間を過ごして、美味しくご飯を食べ終えて、今。 何気ない一日だけど、振り返ると […]

続きを読む