自己受容
今日自分にできるいちばん優しいことは何ですか?
2月になりましたね。今日は大阪は曇りで<冬の空>だなぁという感じです。晴天の日が大好きですが、こんな空の日だからこそ、「あ、青空じゃない日は私はこんな風に感じているんだな」という気づきがあった朝でした。 投稿 […]
2025年どんな年にしましょうか?
明けましておめでとうございます。 みなさまはどんな新年を迎えられていますか? 心身健やかにゆったり幸せな日々を過ごされている事と思います。 今年1年が皆様にとって素晴らしい年となりますように。 私自身は、つくづく< […]
みんなといても自分の心地よさを大切に
今日はクリスマスイブ、明日はクリスマス、そして忘年会・大掃除・大晦日・旅行・帰省・お正月・初詣などなど、普段とは違う人とのかかわり方、人と一緒に過ごす時間が立て続く時期ですね。どんな気持ちですか? 久しぶりの家族大集合ハ […]
いったんそのままうけとってみる
なんとなく似たような記事を書いているなぁと気がつきました。きっと私がみなさんに大切にしてほしいことだと感じてして、自分でも大切にしていることなんだなぁと思います。 褒められたり、感謝を伝えられた李、自分が気が付かなかった […]
"こんなこと"もできた
「こんなこと私ができるんだから誰でもできる だからもっと頑張らなくちゃ」、と思いがちだったとしたら、そんなことないよ、と言いたいです。"こんなこと"って思えるくらい普通にできるって実は結構すごいこと。見逃しがちだけど実は […]
年末までのカウントアップ
「今年ももうすぐ終わりだ」 「カウントダウンが始まった」って空気に自分は影響を受けなくてもいいんじゅないのかな、自分は今のままで別にあわただしさの中の一員になることを「当たり前」にしなくてもいいんじゃないかな、という記事 […]
実はいろいろ「した」し「できた」
11月も半ばを過ぎて、クリスマスカードと年賀状が同じコーナーで売られていたり、「クリスマスケーキ・おせちのご予約は何日まで」「新年まであと何日」など「もう年末だ」と世の中がなんとなくせわしない雰囲気になってきましたね。み […]
プレッシャーの陰と陽
思いがけずまた久しぶりの投稿となりました。前回の投稿は大阪に帰って来ての1年を振り返り、新しいステージへのワクワク感や高揚感を感じつつ、結構頑張ったなぁと感慨深い気持ちになっていました。 ところが、それから、前触れもなく […]